出張撮影の七五三着物レンタルと着付けはどうする?お得でお手軽なプラン3選

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

悩めるママさん

七五三で出張撮影をお願いする予定なんだけど、着物のレンタルと着付けどうしたらいいのかな・・・?

ママだんご

お得でお手軽なプランがあるので紹介しますね♪

出張撮影で七五三の撮影を予定している方の中で着物のレンタルと着付けの手配で悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

参拝する神社気に入りの場所での撮影はまた違った雰囲気で素敵ですが、スタジオでの撮影であれば着物のレンタルや着付けをしてもらえるので安心なのに出張撮影となると「どうしたら良いのか・・・」と心配している人もいるかと思います。

今回は、出張撮影の場合の七五三着物レンタルと着付けについてどのようにしたらいいのか、お得でお手軽なプランについて紹介していきます。

この記事を読むことで以下のことが分かります。

この記事の内容

この記事を読むとスタジオマリオでのお宮参り撮影の料金など、以下のことがわ分かります。

  • 出張撮影の七五三着物レンタルと着付けの方法
  • お得でお手軽なプラン
  • 七五三の出張撮影口コミ
  • 七五三の出張撮影のポイント
目次

出張撮影の七五三着物レンタルと着付けはどうする?

出張撮影の場合に七五三の着物レンタルと着付けについては以下の方法があります。

出張撮影の着物レンタルと着付け
  • 貸衣装のレンタルと美容室での着付けを自分で手配する
  • 出張着付けをお願いする
  • 出張撮影と提携している着物レンタルを利用する
  • 着付けは自分でやる

などさまざまな方法があります。

私は、上の子の3歳の七五三では、七五三の着物は七五三で着た着物が実家にあったので、その着物を着せました。なので、着付けは知り合いの美容室にお願いして素敵に仕上げてもらいました。

着物を持っていたり、着付けのできる知り合いなどがいれば助かるのですが、ほとんどの方がレンタルして着付けのできる業者や美容師さんにお願いすることになりますよね。

3歳の七五三着物の場合、被布という簡単に着られる着物なので自分で着せることもできます。

ママだんご

着物に興味があったり、器用な人は自分でチャレンジしてみて♪
YouTubeの着付け方法の動画が参考になりますよ!

出張撮影と着物レンタルのお得でお手軽なプラン3選

出張撮影サービスと提携しているレンタル会社があったり、出張撮影のプランにレンタルができるプランがあったりするので、七五三着物レンタルをしたいと考えている人は、提携のレンタル会社やレンタルプランを利用するとお得で手軽に着物を借りることができます。

今回は出張撮影で人気のこちらの3つを紹介します。

では、順番に紹介していきます!

プラン❶Lovegraph(ラブグラフ)

Lovegraph(ラブグラフ)HPより

Lovegraph(ラブグラフ)は3社の中でも唯一着物セットプランがある会社です。着物のレンタルを考えているのであればLovegraphが便利です。

レンタルショップで着物を借りて、出張撮影を予約して・・・と、「いろいろなことをやるのが面倒」「全部1つの会社でまとめてしまいたい」という人にはLovegraphの着物セットプランがおすすめです。もちろん、着物返却時にクリーニングする必要もありません。

基本的に、着付けは自分で手配する必要がありますが、中には着付けも対応してくれるカメラマンもいるので、着付けもしてもらいたいというのであれば、そのようなカメラマンを選ぶと良いでしょう。

Lovegraphのカメラマンは厳しい選考で選ばれ、約3ヵ月の研修や試験をクリアした方のみが在籍。世界的に有名なフォトコンテストで記録を獲得したカメラマンも在籍している出張撮影業界で最も老舗の出張撮影サービスなんです!

悩めるママさん

Lovegraphのカメラマンなら安心してお任せできそう♪

Lovegraphについてまとめると以下のとおりです。

料金税込26,180円
撮影時間1~1.5時間
撮影枚数75枚以上
データ納品2週間以内
カメラマン指名料一部指名料あり
着物レンタル着物セットプラン選択でレンタル可能
税込54,780円
現在割引実施中:税込48,180円
着付け自分で手配
キャンセル料撮影予定日の3日以上前であれば無料

着物セットプランの場合
撮影予定日の11日以上前であれば無料
全額返金保証あり
公式サイトラブグラフ公式ホームページ
Lovegraph(ラブグラフ)HPより
ママだんご

Twitterで撮影事例やお得情報を確認してみて!
見てるだけでわくわくするよ♪

プラン❷fotowa(フォトワ)

fotowa(フォトワ)HPより

fotowaは、着物のレンタルがついたセットプランはありませんが、提携のレンタル会社があるので提携のレンタル会社で借りると5%~10%OFFで着物のレンタルが可能です。

着物のレンタルを考えているけどどこでレンタルしたら良いのか分からないという人は、提携している会社を利用すればお得にレンタルができるのでお得になりますよ。

ただ、fotowaも着付けのサービスは無いので自分で手配する必要があります。中には子供の着付けやヘアメイクができるというカメラマンもいるので、着付けなどお願いできるカメラマンに依頼しましょう!

ママだんご

fotowaは、撮影実績&利用者満足度が高いサービスなので、出張撮影サービスを利用したことがなくてどこが良いのか分からない・・・という人におすすめです!

今回紹介している3社の中で一番納品までの期間が短いので、早く写真データが欲しいという人にもおすすめです。

fotowaについてまとめると以下のとおりです。

料金平日:税込21,780円
土日祝日:税込26,180円
撮影時間1時間
撮影枚数75枚以上
データ納品1週間以内
カメラマン指名料追加料金なし
着物レンタルきもの365:購入またはレンタルが10%OFF
貸衣装ぽえむ:レンタルが5%OFF
着付け自分で手配
キャンセル料72時間以上前であれば無料
全額返金保証あり
公式サイトfotowa公式ホームページ

プラン❸Famm出張撮影

Famm出張撮影HPより

Fammも着物レンタルプランはありませんが、提携のレンタル会社があるので提携先で着物を借りるとお得にレンタルすることができます。

Fammも着付けのサービスは無いので自分で手配する必要があります。着付けができるカメラマンを探して依頼しましょう!

Fammの安心なところは、子供のケガや病気、撮影日当日の悪天候時は撮影前に連絡することで、無料で撮影を延期することができます。

ママだんご

子供は、いつケガや病気するか分かりませんよね。このような場合でも無料で撮影を延期できるので安心して撮影予約ができます。「子供が体調崩しやすくて心配・・・」という人はFammでの撮影がおすすめです。

Fammについてまとめると以下のとおりです。

料金平日:税込21,780円
土日祝日:税込26,180円
撮影時間1時間
撮影枚数75枚以上
データ納品2週間以内
カメラマン指名料追加料金なし
着物レンタルきもの365:購入またはレンタルが10%OFF
着付け自分で手配
キャンセル料撮影開始日時48時間以前であれば無料
全額返金保証あり
公式サイトFamm公式ホームページ

七五三の出張撮影口コミ

やはり気になるのが、出張撮影を利用した人の口コミですよね。

カメラマンによって写真の感じは異なりますが、どの人も出張撮影を利用した満足度は高いようです。

出張撮影の場合、神社などの屋外での撮影がほとんどなので、スタジオとは異なり満足度が高いようですね。

フォトスタジオでは商品を購入した写真しかデータの購入ができないのでたくさん撮影してもらっても少ししか手元に残りません。

一方、出張撮影サービスの場合、天候などにもよりますが75枚以上の撮影データがもらえるのでプリントしたい写真や自宅に飾りたい写真、親にプレゼントしたい写真など自宅でゆっくりと選ぶことができます。

ママだんご

七五三の着物の予約や着付けの手配など準備は大変ですが、出張撮影だとフォトスタジオでの撮影とは違う自然体の素敵な思い出が残せて良いですよ♪

また、75枚以上の撮影データを利用して、自宅でフォトブックを作成すると思い出をきれいに保存することができますよ!

写真をデータで見ることが多い方も、印刷して手元に置いておくとすぐに思い出を確認することができ、毎年・毎イベントごとに作成していくと成長を実感することができます♪

しまうまプリントであれば、1冊198円からフォトブックを作成することができます。

下の画像リンクから詳細をチェックしてみてくださいね!

七五三出張撮影のポイント

七五三の出張撮影のポイントは以下のとおりです。

出張撮影のポイント
  • どこの出張撮影サービスを利用するのか
  • カメラマン選択
  • 着物レンタル・着付け

まずは、どこの出張撮影サービスを利用するのかから始まります。出張撮影サービスによって料金や撮影時間など異なるので、自分に合っていると思ったところを選択すると良いですね。

先ほど紹介した出張撮影サービスの表を比較すると以下のとおりです。

LovegraphfotowaFamm
料金税込26,180円平日:税込21,780円
土日祝日:税込26,180円
平日:税込21,780円
土日祝日:税込26,180円
撮影時間1~1.5時間1時間1時間
撮影枚数75枚以上75枚以上75枚以上
データ納品2週間以内1週間以内2週間以内
カメラマン指名料一部指名料あり追加料金なし追加料金なし
着物レンタル着物セットプラン選択でレンタル可能
税込54,780円
現在割引実施中:税込48,180円
きもの365:購入またはレンタルが10%OFF
貸衣装ぽえむ:レンタルが5%OFF
きもの365:購入またはレンタルが10%OFF
着付け自分で手配自分で手配自分で手配
キャンセル料撮影予定日の3日以上前であれば無料

着物セットプランの場合
撮影予定日の11日以上前であれば無料
72時間以上前であれば無料撮影開始日時48時間以前であれば無料
全額返金保証ありありあり
公式サイトラブグラフホームページfotowaホームページFammホームページ

利用する出張撮影サービスが決まったら、どのカメラマンに撮影をお願いするかを決めます。Lovegraphの場合、撮影実績のあるカメラマンを指名すると指名料がかかる場合があります。指名料はカメラマンによって異なりますが、人気のカメラマンの場合には、数万円の指名料を設定してあることもあります。なるべく料金を抑えたいのであれば、指名料のかからないカメラマンもいるので、そのようなカメラマンを指名すると良いでしょう。

ママだんご

指名料がかからないカメラマンも、とても素敵な写真を撮影してくれますよ。

やはり七五三といえば着物ですよね。着物と出張撮影サービスのセットプランで予約するのか、提携のレンタル会社でレンタルして出張撮影サービスを予約するのか、自分で着物レンタルを探すのかなど、さまざまな方法があります。

着物レンタルと出張撮影サービスのセットプランの場合、ラクではありますが少し割高に感じる部分がありますね。料金を抑えたいのであれば、住んでいる地域の貸衣装屋さんや楽天の着物レンタル、提携している着物レンタルなどを利用すると良いかもしれませんね。

着付けはどこの出張撮影サービスも行っていません。着物レンタルとのセットプランにも着付けは無いので、忘れずに自分で手配をするか、着付けもしてくれるカメラマンを探すかになります。

まとめ

七五三出張撮影の着物レンタルと着付けについて紹介してきました。

着物レンタルについては

着物レンタル
  • 着物レンタルと出張撮影のセットプランを利用する
  • 利用する出張撮影サービスの提携している着物レンタルを利用する
  • 住んでいる地域の貸衣装屋さんを利用する
  • 楽天などネットでレンタルする

という方法があります。出張撮影サービスと提携している着物レンタルであれば5~10%OFFの割引を適用することができるのでお得に借りることができます。

着付けについては

着物着付け
  • 美容室などで着付けをお願いする
  • 着付けのできるカメラマンを指名する
  • 自分でやる

という方法があります。3歳の七五三の着物であれば比較的着付けが簡単なので、自分でチャレンジしてみても良いかもしれませんね。

着付けもヘアセットもしっかりとしてもらいたいというのであれば、美容室で着付けしてもらうのがおすすめです。

着付けできる美容室が分からない、自分でもできない・・・という人は、カメラマンを指名する際に着付けもできる人を選ぶと良いでしょう。

3歳の七五三の着物でも着付けの簡単な被布ではなく、大人と同じ形の一般的な着物もあります。一般的な着物の場合、自分で着付けをするのは難しいと思うので、着付けのできる人に頼みましょう。

出張撮影サービスはスタジオでの撮影と違って、子供の自然な表情が撮れたり、おしゃれな写真が撮れたりと素敵な七五三の思い出が残せます。

七五三で出張撮影サービスの利用を考えているのであれば参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次