
自宅から一番近くのスタジオマリオでお宮参り撮影をしたいんだけどいくらくらいかかのかな?なるべくお得に撮影したいです!



スタジオマリオならお得なクーポンがあるからおすすめだよ!
そろそろ出産予定でお宮参りについて調べているという方や、お子さまが産まれたのでお宮参りのことを考えている方もいるのではないでしょうか。
お宮参りをするのであれば記念に写真を残したいという方も多いと思います。お参りしたところでの写真撮影も良いですが、普段着れないかわいい衣装を着てフォトスタジオでのお宮参り撮影も素敵で良いですよね。
ただ、フォトスタジオで撮影した場合の料金や商品など気になるところだと思います。
今回は、スタジオマリオでのお宮参り撮影料金やクーポン、商品について詳しく説明していきます。
この記事を読むとスタジオマリオでのお宮参り撮影の料金など、以下のことが分かります。
- お宮参り撮影の料金
- クーポンを利用してお得に撮影する方法
- お宮参り撮影の商品
- スタジオマリオとスタジオアリスではどちらがお宮参り撮影にはおすすめか
スタジオマリオのお宮参り撮影で実際に支払った料金はいくら?!


一番気になるのは、やはりお宮参り撮影でかかる料金ではないでしょうか。
私も実際に下の子のお宮参り撮影をスタジオマリオでしました。下の子にとっては初めてのスタジオでの撮影ということと上の子も一緒に撮影したので、かなりの金額になりました。
私の実際に支払った料金は以下のとおりです。
撮影料:67,320円
- 撮影料:3,300円(クーポン利用で無料)
- ふやせるアルバム1冊:5,500円(クーポン利用で無料)
- 四つ切サイズの写真1枚:6,490円(クーポン利用で無料)
- ふやせるアルバム用デザイン写真(3面):39,600円
- フォトフレームのクリスタルハーフ(2カット):6,930円
- 画像データ:5,500円
クーポンを利用したので、最終的な支払いは52,030円!!
クーポンを利用したとは言え高いですよね。下の子だけの写真撮影であればそこまで写真の枚数はいらなかったのですが、上の子と一緒だったということと、残したい写真がありフォトフレームを購入したことで高くなってしまいました。



兄弟姉妹が一緒に写った写真は必須ですよね!
主役1人で写ってる写真と兄弟姉妹で写ってる写真と家族写真を選んでいくとほしい写真が増えちゃいました…
お宮参り撮影の場合、家族の写真とお子さんの写真を1枚ずつでいいというのであればもっと支払いは安くなります。
例えば
- 撮影料:3,300円(クーポン利用で無料)
- ふやせるアルバム1冊:5,500円(クーポン利用で無料)
- 四つ切サイズの写真1枚:6,490円(クーポン利用で無料)
- 四つ切サイズの写真1枚:6,490円
総額21,780円 ⇒ 15,290円引きクーポン利用で6,490円



画像データ(5,500円)の購入をしても総額11,990円ととてもお得♪
スタジオマリオのクーポンを使ってお得に撮影♪


かわいいお子さまの写真をたくさん残すために料金を少しでもお得にしたいですよね?
我が家が使ったクーポン以外にもスタジオマリオのお宮参り撮影で使えるクーポンにはいくつか種類がありますので紹介します。
- 15,290円割引になるクーポン
- カメラのキタムラ利用でもらえるクーポン
- メルマガクーポン
- ご紹介優待券
- Tポイント加盟店で発行されるクーポン
クーポンの内容を順番に紹介していきますね♪
税込15,290円割引になるクーポン
出産した病院でもらえるクーポンなので「産院クーポン」ともいわれているクーポンです。クーポンによって利用できる期間が異なりますが生後5ヵ月~6ヵ月までのお子さまの撮影が対象となるのでお宮参り撮影にぴったりのクーポンです。クーポンにも「お宮参り・百日祝い限定」「お宮参りや百日祝いでご利用ください」と記載されています。
- 記念写真プレゼント券:生後5ヵ月まで
- まめコミご出産お祝い記念撮影ご優待券:生後5ヵ月まで
- 撮影体験無料券:生後5ヵ月まで
クーポン名が異なりますが、クーポン内容は同じです。
産院などでもらうものは特に内容の説明などありません。中身を見ないとどんな物が入っているのかも分かりませんし、知らないうちに期限も切れてしまいます。産後で身体がしんどいし、赤ちゃんのことで大変ですが少し時間のある時にもらった物を確認してみると良いでしょう。
- 撮影料:3,300円
- ふやせるアルバム1冊:5,500円
- 四つ切サイズの写真1枚:6,490円
総額:15,290円割引
総額で15,290円も割引になるので、このクーポンが一番おトクなクーポンといえます。
私も実際にこのクーポンを利用しました。



ふやせるアルバムが欲しかったのでちょうど良かったです。
カメラのキタムラ利用でもらえるクーポン
カメラのキタムラでお買い物をするともらえるクーポンです。



2023年4月にカメラのキタムラで写真をプリントした時にスタジオマリオのクーポンをもらいました!
- 初めてスタジオマリオを利用する人限定:税込15,000円以上の購入で、総額8,000円値引(すべての撮影で利用可能)
- スタジオマリオを利用したことある人向け:税込25,000円以上の購入で、総額5,000円値引(七五三撮影限定)
- スタジオマリオを利用したことある人向け:税込18,000円以上の購入で、総額3,000円値引(七五三撮影以外で利用可能)
この3枚セットをもらいました。こちらも利用期限があるのでクーポンを利用するのであれば期限内に撮影の予定を立てなければなりません。今回もらったクーポンは「2023年5月31日撮影分まで有効」というものでした。
以前は違う内容で、カメラのキタムラでお買い物をするとスタジオマリオのクーポンをもらえていました。時期によってクーポン内容は異なるようですが、カメラのキタムラを利用するとスタジオマリオのおトクなクーポンがもらえることがあるので注目しておくと良いですね。
メルマガクーポン
カメラのキタムラのメールマガジンで送られてくるクーポンです。
その月によって配信されるクーポンが異なります。2023年6月に配信されたクーポンには「七五三撮影20%OFFクーポン」「百日祝い 税込1,650円OFFクーポン」「ハーフバースデー 税込1,650円OFFクーポン」「選べるお誕生日撮影クーポン」「どの撮影にも使えるクーポン」というのが配信されていました。
この中でお宮参り撮影にも使えるのが「どの撮影にも使えるクーポン」です。
- 総額税込18,000円以上の購入で、税込4,000円OFF (パック料金などの割引料金との併用不可)
撮影基本料金が含まれるパック料金の購入には利用できないので、お宮参りの撮影でもパックではないものを購入する場合には利用が可能です。
例えば、
- 撮影料:3,300円
- 四つ切サイズの写真3枚:6,490円×3枚=19,470円
総額:22,770円 ⇒ クーポン利用で18,770円
総額18,000以上かつパックではないので、4,000円割引が可能で、値引後の金額が18,770円になります。



四つ切サイズの写真以外にもフォトパネルやキーホルダーなどあるので、クーポンが利用できる最低限の金額で購入したいというのであればさまざまな組み合わせが考えられますよ♪
ご紹介優待券
スタジオマリオを利用したことある人が持っているクーポンです。
家族やお友達でスタジオマリオで写真撮影をした人がいれば聞いてみてください。きっと持っているはずです。私も子供の写真撮影した時にもらいましたし、スタジオマリオで写真撮影した友達からもらって利用もしました。
- お会計から1,000円値引(初めてスタジオマリオを利用する人限定)
紹介クーポンなので、当たり前ではありますがスタジオマリオを初めて利用する人限定のクーポンになります。このクーポンも裏面に有効期限が書いているのでもらった場合には期限の確認をしてくださいね。



紹介クーポンを利用すると、紹介してくれた人にも後日1,000円割引の案内が配送されるようですので、お互いにお得になるクーポンです。
Tポイント加盟店で発行されるクーポン
スタジオマリオはTポイント加盟店です。スタジオマリオ以外のTポイント加盟店でお買い物をし、Tポイントカードを提示した場合にスタジオマリオのクーポンがもらえることがあります。
このクーポンは必ずもらえる物ではなく、クーポンに「当たり」と書いてあるので当たった人しか発行されないクーポンなのでもらえたらラッキーです。
- 税込20,000円以上の購入で、税込10,000円割引
- 税込15,000円以上の購入で、税込8,000円割引
- 撮影料税込3,300円+手札サイズプリント1枚 税込1,980円が無料(税込5,280円分)
というもので、発行される時によって内容が異なるようです。
\ 20秒で登録完了! /
スタジオマリオのお宮参り撮影で購入した商品は?


私がスタジオマリオのお宮参り撮影で購入した商品は以下のとおりです。
- ふやせるアルバム:5,500円(クーポン利用で無料)
- 四つ切サイズの写真1枚:6,490円(クーポン利用で無料)
- ふやせるアルバム用デザイン写真(3面):39,600円
- フォトフレームのクリスタルハーフ(2カット):6,930円
- 画像データ:5,500円
クーポンを利用して無料だったものも含まれています。
今回これだけの商品を購入したのには理由があります。
- 上の子も一緒に撮影をしたこと
- 画像データとして残したい写真があった
下の子1人での撮影だったら、「ふやせるアルバム用デザイン写真(3面)9カット」ではなく「ふやせるアルバム用デザイン写真(2面)6カット」などでも良かったのですが、2人で撮影するとどうしても選ぶ枚数が増えてしまうので「ふやせるアルバム用デザイン写真(3面)9カット」を選択しました。
表情違いなどで画像データとして残したいけどふやせるアルバムには入らないという写真があったので、せっかくなのでフォトフレームを購入して残そうということになり、フォトフレームも購入しました。アルバムの場合には開かないとなかなか写真を見ることができませんが、フォトフレームは飾っておけるので購入して良かったと思っています。
画像データは、年賀状で使いたいということもありましたが、撮影した記念として両親や祖父母に自分でフォトフレームを作成しプレゼントしたかったので購入しました。
スタジオマリオvsスタジオアリスどちらがお宮参り撮影におすすめ?


写真スタジオで有名なのは「スタジオマリオ」「スタジオアリス」ではないでしょうか。お住まいの地域にどちらのスタジオもある場合には、どちらが良いのか悩みますよね。
発行されているクーポンで比較すると「スタジオマリオ」の方がお得度が高いと言えます。
スタジオマリオのお宮参り撮影で利用できるクーポンは先ほど紹介しました。
スタジオアリスのお宮参り撮影で利用できるクーポンは「ご出産お祝い 記念写真撮影券」です。こちらも産院で配布されることが多いです。
- 撮影料:3,300円
- 四つ切写真(フレーム付き)1点:9,240円
総額:12,540円OFF (生後5ヵ月まで)
という内容です。クーポンによってはフォトフレームではなく、オリジナルアルバムが無料になるという内容のものもあるようですが、フォトフレームのクーポンの方が多いようです。
スタジオアリスのお宮参り撮影で利用できるクーポンではこの内容が一番おトクです。
スタジオマリオとスタジオアリスのお宮参り撮影でおトクなクーポンをまとめると以下のとおりです。
クーポン内容 | 割引額 | |
スタジオマリオ | 「撮影料:3,300円」+「ふやせるアルバム1冊:5,500円」+「四つ切サイズの写真1枚:6,490円」 (生後5~6ヵ月まで) | 15,290円 |
スタジオアリス | 「撮影料:3,300円」+「四切写真(フレーム付き)1点:9,240円」 (生後5ヵ月まで) | 12,540円 |
今後もお子さんの写真を写真スタジオで撮って残したいと考えているのであれば、スタジオマリオのクーポンでもらえるふやせるアルバムはありがたいですよね。
写真を台紙で残していくのも素敵ですが、かさばるので1冊にまとめていけるのは嬉しいです。
スタジオアリスの場合クーポンに付いているのはフォトフレームなので、飾れるのは毎日見れて良いですがアルバムを作りたいと考えるとページ数が少ないもので5,500円~、ページ数の多いものや可愛いものになると8,580円~となります。
写真などのプリント料金に関してはそれほど変わりませんが、セット商品はそれぞれ独自のものがあるので違います。大きく異なるのは写真データの販売方法です。
スタジオマリオでは、セット商品購入でも単品商品の購入でも、購入した商品の写真全てがデータDVDに入って5,500円で購入できます。スマホなどに写真をダウンロードしたい場合には、「データDVD」+「データ転送サービス」セットで6,600円で購入できます。
スタジオマリオでの写真データの料金
写真データの料金 | |
データDVDのみ | 5,500円 |
データDVD+データ転送サービス | 6,600円 |
スタジオマリオで20,000円以上購入した場合、商品を購入していない画像データも以下の金額で購入可能です。(データDVDのみ ※データ転送サービスはありません。)
※スタジオアリスでは、商品を購入していない画像データは購入できません!!
スタジオアリスの場合は、セット・コレクション商品の購入または、商品を50,000円以上購入した方が写真データの購入が可能です。料金は、写真データのダウンロードの場合で3,300円、CD仕上げの場合で5,500円です。ただ、単品購入かつ購入価格が50,000円未満の場合でも画像1枚5,500円でデータの購入が可能です。この場合は、CD仕上げのみになります。
スタジオアリスでの写真データ料金
・セット・コレクション商品購入 ・商品を50,000円以上購入 | ダウンロード:3,300円 CD仕上げ:5,500円 |
・単品購入かつ50,000円未満の購入 | CD仕上げのみ 画像1枚当たり 5,500円 |
写真撮影をするのであればデータの購入をしたいと考えている人は多いと思います。データの購入のことを考えるとスタジオマリオの方が購入しやすいですよね。
産院などでもらえるクーポンのお得度と、画像データの購入のしやすさを考えるとお宮参り撮影にはスタジオマリオの方がおすすめです。
\ 商品購入していないデータを購入できるのはスタジオマリオだけ /
まとめ*スタジオマリオのお宮参り撮影はお得に撮影可能!
今回はスタジオマリオのお宮参り撮影について紹介してきました。
お宮参り撮影に利用できるクーポンがいろいろなところで配られています。クーポン内容によっておトクな内容が異なるので利用する場合にはしっかり内容を確認して利用すると良いですね。
さらに、撮影した写真を何枚残すのかによってかなり料金が変わってきます。私のように兄弟も一緒に撮影をすると選ぶ写真も多くなるので料金も高くなります。一方、家族とお子さんの写真だけといったようにシンプルにすると選ぶ写真も少なく安く抑えられます。
他にも、写真データが欲しいというのであれば、安い商品を購入して価格を抑えて写真データを購入するという方法もあります。
ただ、写真をたくさん撮影してくれるので写真を見るとどうしてもたくさん購入したくなってしまいます。どのような形でお宮参りの写真を残すのかをしっかり考えて撮影日を迎えることをおすすめします。
\ 今だけしかない赤ちゃんの姿を! /